古都奈良の冬Seasonal Nara -Winter-

冬のシーズンを迎える奈良。古都ならではの風情豊かな冬の見所をご紹介いたします。

特別公開

法隆寺 西円堂(鬼追い式)

2月1日からの修二会結願後の法楽として行われる、日本で最も古式の鬼追い式。19時から約1時間、三匹の鬼を毘沙門天が追いかける迫力ある儀式を拝観することが出来ます。


<開催時期…2022年2月3日 >※日程時間(要確認)


・住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

・電話:0745-74-6800(斑鳩町観光協会)

・アクセス:JR「法隆寺駅」から徒歩20分、または法隆寺行バス 法隆寺門前下車すぐ

法隆寺(舎利講)

聖徳太子が二歳のとき、掌からこぼれ落ちたと言われる佛舎利(釈迦の骨)を公開。古式にのっとった法要行事で、正午から約1時間執り行われます。


<開催時期…2022年1月1日〜1月3日>※日程時間(要確認)


・住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

・電話:0745-74-6800(斑鳩町観光協会)

・JR「法隆寺駅」から徒歩20分、または法隆寺行バス 法隆寺門前下車すぐ

中宮寺(お身代わり本尊特別公開)

創建以来の尼寺で、聖徳太子が母の為に建てたと伝わる古刹。本堂の修繕工事に伴い、普段非公開の本尊"菩薩半跏像”のお身代わりが公開されます。


<開催時期…2021年次回開催未定>


・住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2

・電話:0745-75-2106

・アクセス:JR「法隆寺駅」から徒歩15分

信貴山朝護孫子寺(毘沙門天王秘仏 御開帳)

本堂にて、毘沙門天王の秘仏が開扉されます。


<開催時期…2022年1月1日~2021年1月11日>※日程時間(要確認)


・住所:奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1

・電話:0745-72-2277

・アクセス:近鉄「信貴山駅」より奈良交通(32系統)バス信貴大橋下車徒歩5分

法輪寺(妙見菩薩像 特別開帳)

年の初めの諸願成就祈祷と同時に行われる秘仏"妙見菩薩像”の特別公開。
現在最古の木彫妙見像とも言われる、非常に貴重な仏様を拝観できます。


<開催時期…2022年2月15日>※日程時間(要確認)


・住所:奈良県生駒郡斑鳩町三井1570

・電話:0745-75-2686

・アクセス:JR「王寺駅」より奈良行きバス 中宮寺前下車徒歩20分

奈良のライトアップとイルミネーション

奈良公園周辺(若草山焼き)

奈良の象徴"若草山”に一斉に火をつけて燃やす、冬の風物詩。山焼き点火前にあげられる600発の冬の花火も必見です。


<開催時期…1月第4土曜日>


・住所:奈良県春日町皮下

・電話:0742-22-0375

・アクセス:近鉄「奈良駅」から徒歩5分

奈良公園周辺(なら瑠璃絵)

例年2月の上旬に開催される奈良公園の一大イベント。春日大社、東大寺、興福寺の三社寺が幻想的な光の回廊で結ばれ、瑠璃色に彩られた奈良公園を散策できます。


<開催時期…2月上旬~7日間>


・住所:奈良県春日町皮下

・電話:0742-22-0375

・アクセス:近鉄「奈良駅」から徒歩5分

和空シリーズWAQOO series

Translate »