古都奈良の春Seasonal Nara -Spring-

桜のシーズンを迎える奈良。古都ならではの風情豊かな桜の見所をご紹介いたします。

三室(みむろ)山

和空法隆寺からほど近い、竜田公園の一部に含まれる標高82mの小さな山、三室山は散策に手ごろなスポット。飛鳥時代、聖徳太子が斑鳩宮造営にあたり、太子の出生地の飛鳥の神南備を三室山に移したと伝えられています。麓を流れる竜田川沿いと山の半分を覆う約300本の桜景色が絶景。


<例年の桜の見ごろ…3月下旬~4月下旬>


・住所:奈良県生駒郡斑鳩町神南4

・アクセス:JR関西本線王寺駅からバスで「竜田大橋」下車すぐ。

吉野山

吉野山は、日本を代表する桜の名所であり、山全体が世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されています。
"一目に千本見える豪華さ"という意味で「一目千本桜」ともいわれます。
儚げで可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしてゆく景色は一生に一度は見ておきたい景色です。


<例年の桜の見ごろ…4月上旬~4月下旬>


住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山

電話番号:0746-39-9237(吉野町観光案内所)

アクセス:近畿「日本鉄道吉野駅」から中千本公園行き臨時バス約20分、終点下車すぐ

安倍文殊院

500本にも及ぶソメイヨシノが、表山門の参道から本堂、さらに金閣浮御堂の建つ文殊池へと咲き誇ります。安倍晴明公が天文観測をしたとされる展望台から、境内の桜景色が一望できます。お抹茶・お菓子付きで法話をお聞きいただけます。


<例年の桜の見ごろ…3月下旬~4月上旬>


・住所:奈良県桜井市阿部645

・電話:0744-43-0002

・アクセス:JR「桜井駅」または近鉄「桜井駅」から徒歩20分。お車の場合は、南阪奈道路葛城ICから約25分

石舞台古墳

約30個の巨石を積み上げて作られた日本最大級の横穴式石室古墳。盛土が失われ、露出した天井石の上面が広く平らなことから、「石舞台」と呼ばれています。菜の花と桜のコラボも見どころのひとつ。春の花々に囲まれた荘厳な石の存在は圧巻です。


<例年の桜の見ごろ…3月下旬~4月下旬>


・住所:高市郡明日香村島庄254番地

・電話:0744-54-4577・9200 (一般財団法人明日香村地域振興公社)

・アクセス:近鉄「橿原神宮前駅」東口または「飛鳥駅」から、奈良交通明日香周遊バス「石舞台」下車すぐ

信貴山朝護孫子寺

信貴山の中腹にある、福徳開運の毘沙門天で親しまれている寺院です。信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています。桜の中に佇む虎の姿は、どの季節のときよりも愛らしく感じられます。


<例年の桜の見ごろ…3月下旬~4月上旬>


・住所:奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1

・電話:0745-72-2277

・アクセス:JR「王寺駅」または近畿日本鉄道「信貴山下駅」からバスで信貴大橋下車すぐ 。お車の場合は、西名阪自動車道法隆寺ICから約30分。

大和郡山城ライトアップ

「日本さくら名所100選」に選定されてる大和郡山城の桜。城跡一帯に約800本の桜がお堀を囲むように咲き乱れ、「御殿桜」とも呼ばれています。例年であれば期間限定でライトアップが行われており、夜桜と大和郡山城の幽玄な雰囲気に酔いしれることができます。


<例年の桜の見ごろ…3月下旬~4月上旬>


・住所:奈良県大和郡山市城内町

・電話:0743-52-2010

・アクセス:近畿日本鉄道「近鉄郡山駅」から徒歩7分。JR「郡山駅」から徒歩15分 。
お車の場合は、西名阪自動車道郡山ICから約20分。

和空シリーズWAQOO series

Translate »